6月の行事予定
2013年05月31日
6月の行事予定を
お知らせします
4日 スイミング
7日 手話指導
10日 ぎょう虫検査容器配布
11日 スイミング
14日 音楽指導・ありがとうの日
15日 ぎょう虫検査締切
18日 スイミング
19日 尿検査配布・移動図書
20日 尿検査提出・身体測定
25日 スイミング
28日 手話指導・音楽指導
雨の多い季節になりますが
保育園でお友達と仲良く
楽しい毎日を過ごしましょう♪
みなさまよろしくお願いします!
お知らせします

4日 スイミング
7日 手話指導
10日 ぎょう虫検査容器配布
11日 スイミング
14日 音楽指導・ありがとうの日
15日 ぎょう虫検査締切
18日 スイミング
19日 尿検査配布・移動図書
20日 尿検査提出・身体測定
25日 スイミング
28日 手話指導・音楽指導
雨の多い季節になりますが

保育園でお友達と仲良く
楽しい毎日を過ごしましょう♪
みなさまよろしくお願いします!
▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
15:42
│Comments(0)
弓削田みこし祭り
2013年05月30日
5月はお祭りシーズン
保育園でもみんなで
お祭りごっこをして
季節の雰囲気を楽しもうと
いうことになりました
さぁ、いよいよ
弓削田みこし祭りの開幕です

クラスのカラーを出して
わっしょい!わっしょい!
子ども達の元気な声が響きます♪
スタートは
ひよこ組の赤ちゃんと
1歳児のりす組です
赤ちゃんは
かわいい花車に乗り
りす組の大好きな
アンパンマンの曲で
元気に登場

子ども達の
キョトンとした顔

とっても可愛く
ほのぼのとした
気持ちになりました

次はうさぎ組(2歳児)です
女の子はかわいいリボン
男の子はハチマキ姿

ドーナツやケーキ
アイスクリームなど
スイーツいっぱいに
飾られたお神輿は
ほんのり甘い香りがー

そしてお空高くジェット風船が
飛び上がったとたん
「ワァー」という大きな歓声

夢いっぱいの
楽しいお神輿を
披露してくれましたよ
つづいてぱんだ組(3歳児)
ぱんだのうちわをもって
威勢良く子ども達の入場です

いつもぱんだは元気だぞ
みんなで力を合わせるぞ
「オー」
気合の入った掛け声

ちびまる子ちゃんの踊りで
楽しく演技し

最後の掛け声は
ぱんだ組最高!
パワー全開のぱんだ組でした
次はきりん組(4歳児)
先生の横笛にあわせて
子ども達の入場です

北島三郎の「まつり」の曲にあわせて
ワッショイワッショイ

子ども達の元気な声が
園庭に響き渡りました
とってもかっこよかったですよ
最後はほし組(5歳児)です

昨年度踊ったお遊戯会の踊り
「おまつり忍者」をアンコール

踊りもバッチリ
みんなのハートもつながり
こころも1つ

やっぱり弓削田保育所の
キラリほし組ですね
そう思いました☆

これからもきっと保育所1番の
お兄ちゃんお姉ちゃんとして
がんばってくれることでしょう
さていよいよ
クラスの演技が終わり
園長先生から総評です

ひよこ・りす組は
ほのぼの賞

うさぎ組は
夢いっぱい賞

ぱんだ組は
みんな最高賞

きりん組は
カッコよかった賞

ほし組は
キラリ賞に決定☆

子ども達は大喜び

楽しい行事を通して
きっとお友達関係の「絆」も
深まったことと思います

保育園でもみんなで
お祭りごっこをして
季節の雰囲気を楽しもうと
いうことになりました

さぁ、いよいよ
弓削田みこし祭りの開幕です

クラスのカラーを出して
わっしょい!わっしょい!
子ども達の元気な声が響きます♪
スタートは
ひよこ組の赤ちゃんと
1歳児のりす組です
赤ちゃんは
かわいい花車に乗り
りす組の大好きな
アンパンマンの曲で
元気に登場

子ども達の
キョトンとした顔

とっても可愛く
ほのぼのとした
気持ちになりました

次はうさぎ組(2歳児)です
女の子はかわいいリボン
男の子はハチマキ姿

ドーナツやケーキ
アイスクリームなど
スイーツいっぱいに
飾られたお神輿は
ほんのり甘い香りがー

そしてお空高くジェット風船が
飛び上がったとたん
「ワァー」という大きな歓声

夢いっぱいの
楽しいお神輿を
披露してくれましたよ
つづいてぱんだ組(3歳児)
ぱんだのうちわをもって
威勢良く子ども達の入場です

いつもぱんだは元気だぞ
みんなで力を合わせるぞ
「オー」
気合の入った掛け声

ちびまる子ちゃんの踊りで
楽しく演技し

最後の掛け声は
ぱんだ組最高!
パワー全開のぱんだ組でした
次はきりん組(4歳児)
先生の横笛にあわせて
子ども達の入場です

北島三郎の「まつり」の曲にあわせて
ワッショイワッショイ

子ども達の元気な声が
園庭に響き渡りました
とってもかっこよかったですよ
最後はほし組(5歳児)です

昨年度踊ったお遊戯会の踊り
「おまつり忍者」をアンコール

踊りもバッチリ
みんなのハートもつながり
こころも1つ

やっぱり弓削田保育所の
キラリほし組ですね
そう思いました☆

これからもきっと保育所1番の
お兄ちゃんお姉ちゃんとして
がんばってくれることでしょう
さていよいよ
クラスの演技が終わり
園長先生から総評です

ひよこ・りす組は
ほのぼの賞

うさぎ組は
夢いっぱい賞

ぱんだ組は
みんな最高賞

きりん組は
カッコよかった賞

ほし組は
キラリ賞に決定☆

子ども達は大喜び

楽しい行事を通して
きっとお友達関係の「絆」も
深まったことと思います

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
15:32
│Comments(0)
イチゴがり♪
2013年05月29日
ほし組(5歳児)さんが
イチゴ狩りに
行ってきました
いちご園に着いたら
ごあいさつ

いちご収穫の説明を聞いて
ビニールハウスへ







とれたてのイチゴは
おいしいね

いっぱいイチゴがとれました
貴重な経験をさせていただき
ありがとうございました

それから長野緑地公園へ

ランチタイム
おいしいお弁当


いただきま~す

遊具で遊ぼう!






















イチゴをたくさん
とらせてもらって
いっぱい遊んで
とっても楽しい一日でした☆
イチゴ狩りに
行ってきました

いちご園に着いたら
ごあいさつ


いちご収穫の説明を聞いて
ビニールハウスへ







とれたてのイチゴは
おいしいね


いっぱいイチゴがとれました

貴重な経験をさせていただき
ありがとうございました

それから長野緑地公園へ

ランチタイム

おいしいお弁当


いただきま~す


遊具で遊ぼう!






















イチゴをたくさん
とらせてもらって
いっぱい遊んで
とっても楽しい一日でした☆

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
16:10
│Comments(0)
親子バス遠足
2013年05月18日
親子バス遠足
到津の森公園に
行ってきました
全員集合

出発!
バスの中では

自己紹介をしたり

お歌を歌ったり

途中歩いていた
お友達が手をふってくれました


到津の森公園着
園内を散策














みんなで一緒に昼食



ごはんを食べたら
いっぱい遊ぼう!















お天気にもめぐまれ
とっても楽しい一日が過ごせました♪
子ども達にとって
思い出の1ページが
できたことと思います☆

ご参加ご協力くださいました皆様
ありがとうございました
保育園に帰ったら
お手紙が届いていました

到津の森公園の皆様
お世話になりました
到津の森公園に
行ってきました

全員集合

出発!
バスの中では

自己紹介をしたり


お歌を歌ったり


途中歩いていた
お友達が手をふってくれました



到津の森公園着
園内を散策














みんなで一緒に昼食




ごはんを食べたら
いっぱい遊ぼう!















お天気にもめぐまれ

とっても楽しい一日が過ごせました♪
子ども達にとって
思い出の1ページが
できたことと思います☆

ご参加ご協力くださいました皆様
ありがとうございました

保育園に帰ったら
お手紙が届いていました


到津の森公園の皆様
お世話になりました

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
14:45
│Comments(0)