歌をうたって~お約束のお話
2009年08月31日
今日はお二階のお遊戯室に集まって
みんなでお歌をうたって♪



それからお約束のお話をしました。


今週のお約束は
“誰とでも仲良く遊びましょう”
お迎えの時
勝手に保育園から出てしまうお友達がいます
自分ひとりでお外に出るのは危ないです
“お家の方と一緒に帰りましょう”
みんな守れるように
お家の方のご協力、ご配慮をお願いします
みんなでお歌をうたって♪



それからお約束のお話をしました。


今週のお約束は
“誰とでも仲良く遊びましょう”
お迎えの時
勝手に保育園から出てしまうお友達がいます
自分ひとりでお外に出るのは危ないです

“お家の方と一緒に帰りましょう”
みんな守れるように
お家の方のご協力、ご配慮をお願いします

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
14:13
│Comments(0)
夕涼み会へ向けて!
2009年08月31日
園庭で夕涼み会の盆踊りの練習をしています。

ちゅうりっぷ組さんは散歩車から

一緒に踊って楽しそう♪

今週の土曜日は夕涼み会☆
みんなすごく楽しみにしています


ちゅうりっぷ組さんは散歩車から

一緒に踊って楽しそう♪

今週の土曜日は夕涼み会☆
みんなすごく楽しみにしています


▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
11:28
│Comments(0)
スイカとお野菜の収穫☆
2009年08月29日
園庭の畑で育った立派なスイカ

それにナスやピーマン等、夏野菜を収穫しました☆






種から苗へ
そして畑に植えかえ
水やり当番を順番でして
みんなで育ててきました

お野菜作りを通して
どのようにしてできるのかを学び
生産者の方の御苦労や
食べ物がいただける有難さを実感しました☆
どんな食べ物も
生きてる命をいただいていることを忘れず
好き嫌いしないで何でも食べて
元気に遊んで
スクスクと成長してほしいと願っています

それにナスやピーマン等、夏野菜を収穫しました☆






種から苗へ
そして畑に植えかえ
水やり当番を順番でして
みんなで育ててきました


お野菜作りを通して
どのようにしてできるのかを学び
生産者の方の御苦労や
食べ物がいただける有難さを実感しました☆
どんな食べ物も
生きてる命をいただいていることを忘れず
好き嫌いしないで何でも食べて
元気に遊んで
スクスクと成長してほしいと願っています

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
11:37
│Comments(0)
9月の行事予定
2009年08月29日
9月の行事予定をお知らせします。
1日 スイミング
2日 避難訓練
5日 夕涼み会17:30~
(皆様お揃いでお越しください)
8日スイミング
9日音楽指導
10日手話指導
15日スイミング
16日移動図書
17日身体測定
18日お誕生会
24日手話指導
29日スイミング
9月もこどもたちと楽しい毎日を過ごしたいと思います♪
保護者の皆様よろしくお願いいたします。
1日 スイミング
2日 避難訓練
5日 夕涼み会17:30~
(皆様お揃いでお越しください)
8日スイミング
9日音楽指導
10日手話指導
15日スイミング
16日移動図書
17日身体測定
18日お誕生会
24日手話指導
29日スイミング
9月もこどもたちと楽しい毎日を過ごしたいと思います♪
保護者の皆様よろしくお願いいたします。
▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
09:55
│Comments(0)
8月のお誕生会☆
2009年08月28日
8月生まれのお友達
お誕生日おめでとうございます。
保護者のみなさま
お子さんのお誕生日おめでとうございます。
今日は8月のお誕生会がありました
8月お誕生日のお友達がステージへ

そして自己紹介ー



特技披露☆

先生の出し物
“パネルシアター”


「ポケットの中には…がひとつ♪」
ポケットから何が出てくるかな?
お誕生日の子にポケットをたたいてもらって


当てっこゲーム
年長さんから赤ちゃんまで
みんなで楽んだお誕生会でした♪
お誕生日はこの世に生をうけた記念すべき日
そしてお母さんが大変な思いをして
産んでくれた日でもあります。
“お母さんうんでくれてありがとう”
“お母さんのこどもにうまれてよかったよ”
そんな声がこどもたちから聞こえてくるようです☆
お父さん、お母さん、そのまたお父さん、お母さん…
いろんな方の命のバトンを受け継いで
今を生きているみんな
ご家族やまわりで支えてくださっている方への
“感謝”の気持ちを忘れず
一日一日を大切にしていただきたいと思います
お誕生日おめでとうございます。
保護者のみなさま
お子さんのお誕生日おめでとうございます。
今日は8月のお誕生会がありました

8月お誕生日のお友達がステージへ

そして自己紹介ー



特技披露☆

先生の出し物
“パネルシアター”


「ポケットの中には…がひとつ♪」
ポケットから何が出てくるかな?
お誕生日の子にポケットをたたいてもらって


当てっこゲーム
年長さんから赤ちゃんまで
みんなで楽んだお誕生会でした♪
お誕生日はこの世に生をうけた記念すべき日

そしてお母さんが大変な思いをして
産んでくれた日でもあります。
“お母さんうんでくれてありがとう”
“お母さんのこどもにうまれてよかったよ”
そんな声がこどもたちから聞こえてくるようです☆
お父さん、お母さん、そのまたお父さん、お母さん…
いろんな方の命のバトンを受け継いで
今を生きているみんな

ご家族やまわりで支えてくださっている方への
“感謝”の気持ちを忘れず
一日一日を大切にしていただきたいと思います

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
12:38
│Comments(0)
明日はお誕生会
2009年08月27日
明日は8月のお誕生会です☆
お誕生会の日は全クラス完全給食ですので
さくら・ひまわり・ゆり組(5・4・3歳児)さんの
主食(ご飯)はいりません。
保護者のみなさま
よろしくお願いいたします
お誕生会の日は全クラス完全給食ですので
さくら・ひまわり・ゆり組(5・4・3歳児)さんの
主食(ご飯)はいりません。
保護者のみなさま
よろしくお願いいたします

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
16:36
│Comments(0)
プレイバル~ン
2009年08月27日
さくら組(5歳児)さんとひまわり組(4歳児)さんが
運動会で披露するバルーンの練習をしています。

みんなで動きを合わせるのは難しいですが
徐々におぼえていきたいと思います。
みんなニコニコ
楽しいプレイバルーン

運動会をお楽しみに♪
運動会で披露するバルーンの練習をしています。

みんなで動きを合わせるのは難しいですが
徐々におぼえていきたいと思います。
みんなニコニコ

楽しいプレイバルーン

運動会をお楽しみに♪
▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
12:25
│Comments(0)
楽しかったプール遊び♪
2009年08月27日
今日はすみれ組(1歳児)さんと

たんぽぽ組(2歳児)さんがプール遊び

今年度最後のプール遊びとなりました。
みんなプール遊びが大好き!

お日さまの光を浴びて輝く☆みんなの笑顔

仲良く楽しいプール遊びができました♪

アンパンマンとミッキーマウスの
プールさんありがとう
また来年もよろしくね!

たんぽぽ組(2歳児)さんがプール遊び

今年度最後のプール遊びとなりました。
みんなプール遊びが大好き!

お日さまの光を浴びて輝く☆みんなの笑顔


仲良く楽しいプール遊びができました♪

アンパンマンとミッキーマウスの
プールさんありがとう

また来年もよろしくね!
▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
11:12
│Comments(0)
新しい歩き方♪
2009年08月26日
今日は音楽指導がありました♪
はじめに先生から
「大切なことは何ですか?」とみんなに質問

すると「足!」と元気なお返事
そう☆足がフラフラしたらおかしいです。
足をきちんと真っ直ぐフラフラしないで
かっこいい鼓隊を披露してほしいと思います
今日はその歩き方の指導を受けました。
サイドマーチ


並んで行進



もうすぐ9月ー
運動会まで1ヶ月と少しになりました。
さくら組さんは
かけっこ・鼓隊・バルーン・竹馬・障害物競争・フープ…と
出番が盛りだくさん!
みんなで力を合わせて
保育所生活最後の運動会を
楽しくがんばりたいと思います!

あたたかいご声援をお願いします
はじめに先生から
「大切なことは何ですか?」とみんなに質問

すると「足!」と元気なお返事

そう☆足がフラフラしたらおかしいです。
足をきちんと真っ直ぐフラフラしないで
かっこいい鼓隊を披露してほしいと思います

今日はその歩き方の指導を受けました。
サイドマーチ


並んで行進



もうすぐ9月ー
運動会まで1ヶ月と少しになりました。
さくら組さんは
かけっこ・鼓隊・バルーン・竹馬・障害物競争・フープ…と
出番が盛りだくさん!
みんなで力を合わせて
保育所生活最後の運動会を
楽しくがんばりたいと思います!

あたたかいご声援をお願いします


▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
13:06
│Comments(0)
針と糸にドッキドキ!
2009年08月26日
さくら組(5歳児)さんが
夕涼み会のバザーに出品する
“多目的布”を作っています。

初めての針と糸にみんなドキドキ!

少し心配しましたが、みんな上手にできていますよ☆
こどもたちが一生懸命作った作品
夕涼み会をお楽しみに
こどもって教えたら何でもできてすごいですね
お店に行けば何でも売っている昨今ですが、
ちょっと工夫すれば使えるものが
お家に眠っているのではないでしょうか?
お子さんと知恵を出し合って
何か面白いモノ、使えるモノを
お休みの日に作ったりされてみてはいかがですか!?
楽しい時間が過ごせますよ♪きっと
夕涼み会のバザーに出品する
“多目的布”を作っています。

初めての針と糸にみんなドキドキ!

少し心配しましたが、みんな上手にできていますよ☆
こどもたちが一生懸命作った作品
夕涼み会をお楽しみに

こどもって教えたら何でもできてすごいですね

お店に行けば何でも売っている昨今ですが、
ちょっと工夫すれば使えるものが
お家に眠っているのではないでしょうか?
お子さんと知恵を出し合って
何か面白いモノ、使えるモノを
お休みの日に作ったりされてみてはいかがですか!?
楽しい時間が過ごせますよ♪きっと

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
11:56
│Comments(0)
今朝の様子
2009年08月25日
さくら・ひまわり・ゆり組(5・4・3歳児)さんは
お遊戯室で夕涼み会の踊りの練習をしています。

これからスイミングへ行きます。
すみれ組(1歳児)さんと

たんぽぽ組(2歳児)さんはプール遊び

朝晩はだいぶ涼しくなりましたが、
お日さまの下ではまだまだ暑いですね
みんな仲良くプールでワイワイ♪

今日も気持ち良く入水できました
お遊戯室で夕涼み会の踊りの練習をしています。

これからスイミングへ行きます。
すみれ組(1歳児)さんと

たんぽぽ組(2歳児)さんはプール遊び

朝晩はだいぶ涼しくなりましたが、
お日さまの下ではまだまだ暑いですね

みんな仲良くプールでワイワイ♪

今日も気持ち良く入水できました


▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
12:01
│Comments(0)
実習生がきています
2009年08月24日
東筑紫短期大学保育学科より
学生さんが実習に来ています。

昨年も実習に来ていて、当園で二回目の実習です。
期間は8月24日より9月5日までです。
今日は0歳児のクラスに入っていて

これから2日ずつ順次上のクラスへいきます。
よろしくお願いします。
学生さんが実習に来ています。

昨年も実習に来ていて、当園で二回目の実習です。
期間は8月24日より9月5日までです。
今日は0歳児のクラスに入っていて

これから2日ずつ順次上のクラスへいきます。
よろしくお願いします。
▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
12:04
│Comments(0)
竹馬作って~
2009年08月24日
先日の竹馬作りの日のことです。
いつもより遅く登園してきたひまわり組のお友達
登園するとさくら組さんの竹馬作りが始まっていました。
登園してお母さんが保育園を出ようとすると
「ママ竹馬つくって~」といって泣き出しました
竹馬作りは年長さんだけなのに、
みんな竹馬を作ると思ったんでしょうね。
“竹馬が強くこどもに浸透しているんだな~”と改めて思いました☆
ひまわり組さんも運動会が終わったら竹馬の練習が始まります。
竹馬を早くしたくてたまらないひまわり組さん
みんながんばろうね!
いつもより遅く登園してきたひまわり組のお友達
登園するとさくら組さんの竹馬作りが始まっていました。
登園してお母さんが保育園を出ようとすると
「ママ竹馬つくって~」といって泣き出しました

竹馬作りは年長さんだけなのに、
みんな竹馬を作ると思ったんでしょうね。
“竹馬が強くこどもに浸透しているんだな~”と改めて思いました☆
ひまわり組さんも運動会が終わったら竹馬の練習が始まります。
竹馬を早くしたくてたまらないひまわり組さん

みんながんばろうね!
▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
11:07
│Comments(0)
親子で竹馬作り
2009年08月22日
今日はさくら組(5歳児)さんの竹馬作りがありました。
まずはじめに竹馬作りについての説明をして

それからこどもたちからおうちの方へごあいさつ
「よろしくおねがいします」

そして竹馬作りに取り掛かります。

はじめて竹馬を作る方や
こどもの頃を思い出して作る方

「どれくらいの高さにする?」
「今はこれぐらいなら乗れるから、もう少し高いのに乗ってみる」など

おうち方のこどもの頃の話や
こどもたちが竹馬の練習の話を
親子でしながらの竹馬作り

だんだん竹馬の形になってきました。

テープをまいたら

完成☆


おうちの方に支えてもらって試し乗り



出来上がった竹馬を持って
最後にみんなでごあいさつ

「ありがとうございました」

おうちの方が汗びっしょりになって作ってくださった
“世界にひとつだけの竹馬”
今度はこどもたちが頑張る番―
運動会に向かって一生懸命がんばります!
それぞれ自分なりの高さへの挑戦
竹馬で行進して運動会のフィナーレを飾ります☆
まずはじめに竹馬作りについての説明をして

それからこどもたちからおうちの方へごあいさつ
「よろしくおねがいします」

そして竹馬作りに取り掛かります。

はじめて竹馬を作る方や
こどもの頃を思い出して作る方

「どれくらいの高さにする?」
「今はこれぐらいなら乗れるから、もう少し高いのに乗ってみる」など

おうち方のこどもの頃の話や
こどもたちが竹馬の練習の話を
親子でしながらの竹馬作り

だんだん竹馬の形になってきました。

テープをまいたら

完成☆


おうちの方に支えてもらって試し乗り



出来上がった竹馬を持って
最後にみんなでごあいさつ

「ありがとうございました」

おうちの方が汗びっしょりになって作ってくださった
“世界にひとつだけの竹馬”
今度はこどもたちが頑張る番―
運動会に向かって一生懸命がんばります!
それぞれ自分なりの高さへの挑戦

竹馬で行進して運動会のフィナーレを飾ります☆
▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
12:59
│Comments(0)
おさんぽ♪
2009年08月20日
今日はさくら組(5歳児)さんと
ひまわり組(4歳児)さんが
おさんぽに出かけました。

何かいるかな?

みんな仲良く遊んで


保育園まで無事帰ってきました☆

園外に出ると
開放的な気分になって
大ハシャギしたお友達♪
いつも以上にお腹がすいて
お昼ごはんが待ち遠しいみんなです
ひまわり組(4歳児)さんが
おさんぽに出かけました。

何かいるかな?

みんな仲良く遊んで


保育園まで無事帰ってきました☆

園外に出ると
開放的な気分になって
大ハシャギしたお友達♪
いつも以上にお腹がすいて
お昼ごはんが待ち遠しいみんなです

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
11:45
│Comments(0)
図書の貸し出し
2009年08月19日
今日は田川市立図書館の移動車による
図書の貸し出しがありました。
好きな本を選んで

借りました

借りるとすぐに本を広げて見せ合うこどもたち

みんな選び終わったらごあいさつ
“ありがとうございました”

先生に続いて二列に並んで保育園へ帰ります。

みんな本が大好き!
本を読んでいろんな世界をふくらませて
夢がいっぱいのこどもたち☆
これからもたくさん本を読みましょうね
図書の貸し出しがありました。
好きな本を選んで

借りました

借りるとすぐに本を広げて見せ合うこどもたち

みんな選び終わったらごあいさつ
“ありがとうございました”

先生に続いて二列に並んで保育園へ帰ります。

みんな本が大好き!
本を読んでいろんな世界をふくらませて
夢がいっぱいのこどもたち☆
これからもたくさん本を読みましょうね

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
14:29
│Comments(0)
イイ湯だな♪
2009年08月19日
プール遊びをしているとなりで
ちいさなお友達が気持ち良さそうに入浴しています♪

外は暑いですが
こどもたちのかわいさに暑さも吹き飛びます!

こどもってかわいいですね
ちいさなお友達が気持ち良さそうに入浴しています♪

外は暑いですが

こどもたちのかわいさに暑さも吹き飛びます!

こどもってかわいいですね

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
11:30
│Comments(0)
おひるごはん
2009年08月18日
ちゅうりっぷ組(0歳児)さんが昼食タイム☆
おててを合わせてごあいさつ
いただきま~す♪

まだまだ小さなちゅうりっぷ組さん。
小さなおててを一生懸命使って食べています。

みんな“自分でしよう”という意志があります
ご家庭でも“自分でできることは自分で”
こぼしたりすることもありますが、
お父さん、お母さん
温かく見守ってあげてくださいね
おててを合わせてごあいさつ
いただきま~す♪

まだまだ小さなちゅうりっぷ組さん。
小さなおててを一生懸命使って食べています。

みんな“自分でしよう”という意志があります

ご家庭でも“自分でできることは自分で”
こぼしたりすることもありますが、
お父さん、お母さん
温かく見守ってあげてくださいね

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
12:54
│Comments(0)
スイミングとプール遊び
2009年08月18日
さくら・ひまわり・ゆり組(5・4・3歳児)さんは
今日スイミングの日です。
みんな準備ができたら玄関に並んで

いってきま~す!

保育園のプールは
すみれ組(1歳児)さんと

たんぽぽ組(2歳児)さんが入水しました。
たんぽぽ組さんがプールに行こうとすると
お空にヘリコプターが飛んでいて
みんな手を振っています


外は暑いですが
水浴びは気持ちいい様子♪

みんな仲良く楽しいプール遊びができました☆

今日スイミングの日です。
みんな準備ができたら玄関に並んで

いってきま~す!

保育園のプールは
すみれ組(1歳児)さんと

たんぽぽ組(2歳児)さんが入水しました。
たんぽぽ組さんがプールに行こうとすると
お空にヘリコプターが飛んでいて
みんな手を振っています



外は暑いですが

水浴びは気持ちいい様子♪

みんな仲良く楽しいプール遊びができました☆

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
11:20
│Comments(0)
お水あそび♪
2009年08月17日
今日も元気にプール遊びができました☆

みんなでワイワイ~楽しいプール

プールに入らないクラスのお友達も
プール遊びが始まると
だんだん近づいてきて

プールのまわりで大ハシャギ♪


こどもたちは水遊び大好き!

お盆が過ぎて夏もあとわずかですが、
まだまだたくさんプール遊びをしましょうね

みんなでワイワイ~楽しいプール


プールに入らないクラスのお友達も
プール遊びが始まると
だんだん近づいてきて

プールのまわりで大ハシャギ♪


こどもたちは水遊び大好き!

お盆が過ぎて夏もあとわずかですが、
まだまだたくさんプール遊びをしましょうね

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
11:28
│Comments(0)