9月行事予定
2016年08月29日
9月の行事予定を
お知らせします
2日 音楽指導
6日 スイミング
7日 避難訓練
12日 リトミック
13日 スイミング
14日 身体測定
15日 お誕生会
16日 音楽指導
20日 スイミング
21日 移動図書
27日 スイミング
30日 リトミック
10月9日 運動会
9月もお友達と仲良く
楽しい毎日を
過ごしましょう
みなさまよろしく
お願いします
お知らせします

2日 音楽指導
6日 スイミング
7日 避難訓練
12日 リトミック
13日 スイミング
14日 身体測定
15日 お誕生会
16日 音楽指導
20日 スイミング
21日 移動図書
27日 スイミング
30日 リトミック
10月9日 運動会
9月もお友達と仲良く
楽しい毎日を
過ごしましょう

みなさまよろしく
お願いします

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
15:23
│Comments(0)
竹馬のつくりかた
2016年08月26日
明日は
ほし組(5歳児)さんの
竹馬作り☆
竹馬の作り方を
お知らせします!
まず材料の
竹と道具を準備して



足をのせるところからスタート!
のこぎりで切れ目を入れて

切れ目にノミを当てて

かなづちでたたくと

こうなります

反対側も同様にすると…


それから
支えの入るところに
穴を開けます


のこぎりとノミを使って
穴を開けますが



支え棒の大きさに
合わせるとこがポイントです


支え棒が入る
本体の部分も同様に
穴を開けると


竹馬の形になってきました

接合部を針金で固定して

足を傷つけないように
テープを巻いたら完成☆

ほし組(5歳児)の
保護者の皆様
こどもたちのために
愛情のこもった
“世界にひとつだけ”の竹馬を
作りましょう☆
よろしくお願いいたします
ほし組(5歳児)さんの
竹馬作り☆
竹馬の作り方を
お知らせします!
まず材料の
竹と道具を準備して



足をのせるところからスタート!
のこぎりで切れ目を入れて

切れ目にノミを当てて

かなづちでたたくと

こうなります

反対側も同様にすると…


それから
支えの入るところに
穴を開けます


のこぎりとノミを使って
穴を開けますが



支え棒の大きさに
合わせるとこがポイントです


支え棒が入る
本体の部分も同様に
穴を開けると


竹馬の形になってきました

接合部を針金で固定して

足を傷つけないように
テープを巻いたら完成☆

ほし組(5歳児)の
保護者の皆様
こどもたちのために
愛情のこもった
“世界にひとつだけ”の竹馬を
作りましょう☆
よろしくお願いいたします

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
15:22
│Comments(0)
夕涼み会2016
2016年08月22日
夕涼み会を開催しましたので
その様子をお知らせします

クッキー作り



ほし組さんによる
ニコニコマーケット





お神輿で
夕涼み会の幕開け



ゲームで遊ぼう









盆踊り



お楽しみタイム















最後に花火


とっても楽しい
夏の夜のひとときが
過ごせたことと思います
ご来場ご協力くださいました皆さま
ありがとうございました

その様子をお知らせします


クッキー作り



ほし組さんによる
ニコニコマーケット






お神輿で
夕涼み会の幕開け




ゲームで遊ぼう










盆踊り



お楽しみタイム















最後に花火


とっても楽しい
夏の夜のひとときが
過ごせたことと思います

ご来場ご協力くださいました皆さま
ありがとうございました

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
13:42
│Comments(0)
防犯教室出演
2016年08月06日
子どもと高齢者の防犯教室
ほし組さんが参加しました

田川警察署長挨拶

寸劇
(不審な電話に気を付けて)


(知らない人にはついていきません)

ほし組さんが
園歌を披露




お礼の言葉

知らない人から
声をかけられても
ついていきませんから

お年寄りの皆さんも
不審な電話には注意して
これからも元気でいてください

防犯教室に
参加させていただき
子ども達と
安全と防犯について
考えることができました

ほし組さんが参加しました


田川警察署長挨拶

寸劇
(不審な電話に気を付けて)


(知らない人にはついていきません)

ほし組さんが
園歌を披露





お礼の言葉

知らない人から
声をかけられても
ついていきませんから

お年寄りの皆さんも
不審な電話には注意して
これからも元気でいてください


防犯教室に
参加させていただき
子ども達と
安全と防犯について
考えることができました


▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
09:47
│Comments(0)