今週のお約束!
2009年04月27日
今日は月曜日
お遊戯室に集まってお参りをして、お約束のお話をしました。

先週のお約束は
「半袖・半ズボンで登園しましょう」
「カバンは自分で持ちましょう」
でした。

「半袖・半ズボンで登園しましょう」について
先週のはじめは暑かったのですが、後半は一転季節が逆戻りで寒くなりましたね。
子どもは大人と違って新陳代謝が活発でよく汗をかきます。
日によって温度差のはげしい時期です。
朝寒くても保育園で過ごしていると汗びっしょりになることもあります。
保護者の方が臨機応変に判断してあげてください。
「カバンは自分で持ちましょう」はみんな守れました


それから今週のお約束は
「お部屋の中では走りません」
「お片付けをきちんとしましょう」です。
お約束は保育所だけでなく、日常生活においても大切なことです。
子どもたちが守れるように
おうちの方のご協力、御配慮をお願いいたします。
お遊戯室に集まってお参りをして、お約束のお話をしました。

先週のお約束は
「半袖・半ズボンで登園しましょう」
「カバンは自分で持ちましょう」
でした。

「半袖・半ズボンで登園しましょう」について
先週のはじめは暑かったのですが、後半は一転季節が逆戻りで寒くなりましたね。
子どもは大人と違って新陳代謝が活発でよく汗をかきます。
日によって温度差のはげしい時期です。
朝寒くても保育園で過ごしていると汗びっしょりになることもあります。
保護者の方が臨機応変に判断してあげてください。
「カバンは自分で持ちましょう」はみんな守れました



それから今週のお約束は
「お部屋の中では走りません」
「お片付けをきちんとしましょう」です。
お約束は保育所だけでなく、日常生活においても大切なことです。
子どもたちが守れるように
おうちの方のご協力、御配慮をお願いいたします。
▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
14:39
│Comments(0)
おかげさまで1ヶ月!
2009年04月27日
弓削田保育所だよりをご覧いただきありがとうございます。
試行錯誤で始めた弓削田保育所だより
「見て下さる方はいらっしゃるだろうか」
「一度見ても、次は見られないんじゃなかろうか」
そんな気持ちのスタートでした…
それがはじめてみると
予想外の反響!!
毎日たくさんのアクセスをいただき
また、時にはコメントもよせていただき
それに保育所のこどもたちの協力もあって
1ヶ月続けることができました
これからも弓削田保育所の様子やお知らせなど
随時更新していきたいと思いますので
ご覧いただけると幸いです
よろしくお願いいたします。
合掌
試行錯誤で始めた弓削田保育所だより

「見て下さる方はいらっしゃるだろうか」
「一度見ても、次は見られないんじゃなかろうか」
そんな気持ちのスタートでした…
それがはじめてみると
予想外の反響!!
毎日たくさんのアクセスをいただき
また、時にはコメントもよせていただき
それに保育所のこどもたちの協力もあって
1ヶ月続けることができました

これからも弓削田保育所の様子やお知らせなど
随時更新していきたいと思いますので
ご覧いただけると幸いです

よろしくお願いいたします。
合掌
▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
10:03
│Comments(0)
楽器遊び♪
2009年04月25日
すみれ組(1歳児)さんが楽器あそびをしています

いつも元気な1歳児さんですが、
楽器をもつといつも以上にハイテンション!



うれしそうにはしゃいでいます
タンバリンにすず…
楽器はたくさんありますから
取り合ったりしないで、

なかよく遊びましょうね


いつも元気な1歳児さんですが、
楽器をもつといつも以上にハイテンション!



うれしそうにはしゃいでいます

タンバリンにすず…
楽器はたくさんありますから
取り合ったりしないで、

なかよく遊びましょうね

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
12:03
│Comments(0)
こいのぼり制作中~
2009年04月25日
ひまわり組(4歳児)さんが
こいのぼりを制作しています。
ひとりひとりの描いた絵がうろこになって
みんなの大きなこいのぼりになります

完成したらどんな姿になるのでしょうか
お楽しみに♪
こいのぼりを制作しています。
ひとりひとりの描いた絵がうろこになって
みんなの大きなこいのぼりになります


完成したらどんな姿になるのでしょうか

お楽しみに♪
▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
11:00
│Comments(0)
健康診断にいきました
2009年04月24日
今日はひまわり組(4歳児)さんが健康診断に行きました。
トントンま~え トントンま~え♪

きちんと整列できたら中富医院へ出発進行!

「車が来てないから、渡りましょう」と先生に続いて渡ります。

中富医院到着

順番に並んで

診察を受けました。

異状なく全員終了☆
最後にみんなでごあいさつ
「ありがとうございました」

中富先生から
「インフルエンザが流行っているから気をつけてね」と言われました。
気温差のはげしい季節
それに新年度の疲れも出始めるころです。
規則正しい生活を心がけ、
体調を崩さないように気をつけましょうね
トントンま~え トントンま~え♪

きちんと整列できたら中富医院へ出発進行!

「車が来てないから、渡りましょう」と先生に続いて渡ります。

中富医院到着

順番に並んで

診察を受けました。

異状なく全員終了☆
最後にみんなでごあいさつ
「ありがとうございました」

中富先生から
「インフルエンザが流行っているから気をつけてね」と言われました。
気温差のはげしい季節
それに新年度の疲れも出始めるころです。
規則正しい生活を心がけ、
体調を崩さないように気をつけましょうね

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
15:40
│Comments(0)
午後のようす
2009年04月24日
弓削田保育所の午後の様子をお知らせします。
さくら組(5歳児)さん、きょうはぬりえをしたりブロック遊びをしています。

ひまわり組(4歳児)さん、今日はクラス絵本をしています。

3歳児以下のクラスではお昼寝をしています。
ゆり組(3歳児)さん

たんぽぽ組(2歳児)さん

すみれ組(1歳児)さん

ぐっすりお昼寝をして
起きておやつをいただいたら
おうちの方がお迎えにみえるまで
力いっぱいあそぼうね
さくら組(5歳児)さん、きょうはぬりえをしたりブロック遊びをしています。

ひまわり組(4歳児)さん、今日はクラス絵本をしています。

3歳児以下のクラスではお昼寝をしています。
ゆり組(3歳児)さん

たんぽぽ組(2歳児)さん

すみれ組(1歳児)さん

ぐっすりお昼寝をして
起きておやつをいただいたら
おうちの方がお迎えにみえるまで
力いっぱいあそぼうね

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
13:30
│Comments(0)
お医者さん来園
2009年04月23日
弓削田保育所の嘱託医である中富先生が
健康診断に来て下さいました。
ゆり組(3歳児)さん

たんぽぽ(2歳児)さん

すみれ(1歳児)さん

ちゅうりっぷ(0歳児)さん

お医者さんを見て泣いたりする子もいましたが、
弓削田保育所の園児さんはみんな元気です
健康診断に来て下さいました。
ゆり組(3歳児)さん

たんぽぽ(2歳児)さん

すみれ(1歳児)さん

ちゅうりっぷ(0歳児)さん

お医者さんを見て泣いたりする子もいましたが、
弓削田保育所の園児さんはみんな元気です

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
16:05
│Comments(0)
こいのぼり作成中
2009年04月23日
たんぽぽ組(2歳児)さんとすみれ組(1歳児)さんが
こいのぼりの制作をしています。
たんぽぽ組さんは自分の足型でこいのぼり。

すみれ組さんはこいのぼりにシールを貼っています。

保育所で“こどもの日の集い”をしてから
持って帰ります
こどもたちの力作で
おうちを彩っていただけたらと思います
こいのぼりの制作をしています。
たんぽぽ組さんは自分の足型でこいのぼり。

すみれ組さんはこいのぼりにシールを貼っています。

保育所で“こどもの日の集い”をしてから
持って帰ります

こどもたちの力作で
おうちを彩っていただけたらと思います


▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
11:17
│Comments(0)
健康診断
2009年04月22日
弓削田保育所の嘱託医である中富医院まで
さくら組(年長)さんが健康診断に行きました。
あるこ~あるこ~わたしは~げんき~♪
おうたを歌いながら歩いて

中富医院に無事到着しました。

順番に診てもらい



みんな異状なしの健康優良児でした☆
ニコニコ
お散歩気分♪
帰りも歩いて

無事、弓削田保育所に到着です。

これからも体の健康に気をつけて
保育園で楽しい毎日を過ごそうね
さくら組(年長)さんが健康診断に行きました。
あるこ~あるこ~わたしは~げんき~♪
おうたを歌いながら歩いて

中富医院に無事到着しました。

順番に診てもらい



みんな異状なしの健康優良児でした☆
ニコニコ

帰りも歩いて

無事、弓削田保育所に到着です。

これからも体の健康に気をつけて
保育園で楽しい毎日を過ごそうね

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
15:28
│Comments(0)
こいのぼり制作!
2009年04月22日
屋根よりたか~いこいのぼ~り~♪
ゆり組(3歳児)さんがはさみを使って
こいのぼりの制作をしています

3歳児さんには難しいはさみですが
手を切らないように気をつけて
こいのぼりを作ろうね!
ゆり組(3歳児)さんがはさみを使って
こいのぼりの制作をしています


3歳児さんには難しいはさみですが
手を切らないように気をつけて

こいのぼりを作ろうね!
▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
11:29
│Comments(0)
音楽指導♪
2009年04月22日
新年度が始まって2回目の音楽指導。

今日はピアニカの基本と

太鼓のリズム打ちを習いました

ピアニカには悪戦苦闘しましたが、

リズム打ちはほめられましたよ☆

自分だけうまくできても
鼓隊や器楽合奏はみんなが揃わないと完成しません。
これからみんなで力を合わせてがんばって
少しずつ上達していけたらと思います
おうちの方のあたたかい声援と励ましを
よろしくお願いいたします

今日はピアニカの基本と

太鼓のリズム打ちを習いました


ピアニカには悪戦苦闘しましたが、

リズム打ちはほめられましたよ☆

自分だけうまくできても
鼓隊や器楽合奏はみんなが揃わないと完成しません。
これからみんなで力を合わせてがんばって
少しずつ上達していけたらと思います

おうちの方のあたたかい声援と励ましを
よろしくお願いいたします

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
11:17
│Comments(0)
外遊び最高!
2009年04月21日
お部屋でも
ブロックで遊んだり
お絵かきをしたり
ねんどで遊んだりして楽しめますが、
子ども達はやっぱり
お外で遊ぶのが一番なようです♪

これからもお外でお友達と仲良くいっぱい遊ぼうね
ブロックで遊んだり
お絵かきをしたり
ねんどで遊んだりして楽しめますが、
子ども達はやっぱり
お外で遊ぶのが一番なようです♪

これからもお外でお友達と仲良くいっぱい遊ぼうね

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
16:14
│Comments(0)
バス遠足行先決定!
2009年04月21日
今日、親子バス遠足の下見に行き
行先が“かしいかえん”に決まりました!

かしいかえんキレイになっていましたよ☆


こども達や保護者の方と一緒に楽しい一日を過ごしましょう♪

いいお天気になるといいですね
行先が“かしいかえん”に決まりました!

かしいかえんキレイになっていましたよ☆


こども達や保護者の方と一緒に楽しい一日を過ごしましょう♪

いいお天気になるといいですね

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
15:40
│Comments(1)
今日はスイミング
2009年04月21日
スイミングの用意が早くできたので
先生に紙芝居を読んでもらっています♪
みんな紙芝居は大好きです

今日も元気にプールで泳いで
病気にまけない強い子になりましょうね!
先生に紙芝居を読んでもらっています♪
みんな紙芝居は大好きです


今日も元気にプールで泳いで
病気にまけない強い子になりましょうね!
▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
10:25
│Comments(0)
お泊り保育☆
2009年04月20日
さくら(年長)組さんのお泊り保育の日程が決まりました!

7月10日(金)~11日(土)です。
みんなここに泊りますよ~

草スキー、バーベキュー、スイカ割、キャンプファイヤー、花火…
楽しいイベント盛り沢山な一日を過ごします
保護者の方のもとを離れて過ごす一日
不安なこともあるかと思いますが、
みんなで力を合わせて
楽しいお泊り保育にしましょうね
ご協力よろしくお願いいたします。

7月10日(金)~11日(土)です。
みんなここに泊りますよ~

草スキー、バーベキュー、スイカ割、キャンプファイヤー、花火…
楽しいイベント盛り沢山な一日を過ごします

保護者の方のもとを離れて過ごす一日
不安なこともあるかと思いますが、
みんなで力を合わせて
楽しいお泊り保育にしましょうね

ご協力よろしくお願いいたします。
▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
15:55
│Comments(1)
今週のお約束
2009年04月20日
月曜日はみんなお遊戯室に集まってお参りをしています。
お当番さんが念珠を配って

「みほとけは」のお歌をうたって


誓いのことばを唱和します。
「ひとつ わたくしたちはみほとけの子どもになります」
「ひとつ わたくしたちはやさしい子どもになります」
「ひとつ わたくしたちは仲良くいたします」
それから先生のお話

先週のお約束は「泣かないで保育園に登園する」でした。
このお約束はみんな守れたので
今週のお約束をみんなで考えました。
今週のお約束は
「半袖、半ズボンで登園する」
「カバンは自分で持ちましょう」です。
みんなお約束が守れるように
保護者の皆様のご協力をお願いします。
お当番さんが念珠を配って

「みほとけは」のお歌をうたって


誓いのことばを唱和します。
「ひとつ わたくしたちはみほとけの子どもになります」
「ひとつ わたくしたちはやさしい子どもになります」
「ひとつ わたくしたちは仲良くいたします」
それから先生のお話

先週のお約束は「泣かないで保育園に登園する」でした。
このお約束はみんな守れたので
今週のお約束をみんなで考えました。
今週のお約束は
「半袖、半ズボンで登園する」
「カバンは自分で持ちましょう」です。
みんなお約束が守れるように
保護者の皆様のご協力をお願いします。
▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
14:04
│Comments(0)
朝のお散歩♪
2009年04月20日
ちゅうりっぷ組(0歳児)さんがお散歩に出かけました。

散歩車に乗ってお外に出ていい気分♪
これからおいしい給食が楽しみだね

散歩車に乗ってお外に出ていい気分♪
これからおいしい給食が楽しみだね

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
10:55
│Comments(0)
おはようございます!
2009年04月20日
子どもたちの元気なあいさつで一週間のはじまりです!

「髪切ったんばい」
「おばあちゃんちにいったよ」など
週末にあったことなどを登園早々話してくれるみんな

保育所でも楽しい毎日を過ごそうね♪
今週も保育所の様子やお知らせなど
随時更新していきたいと思います
よろしくお願いたします!

「髪切ったんばい」
「おばあちゃんちにいったよ」など
週末にあったことなどを登園早々話してくれるみんな


保育所でも楽しい毎日を過ごそうね♪
今週も保育所の様子やお知らせなど

随時更新していきたいと思います

よろしくお願いたします!
▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
09:47
│Comments(0)
みんな元気!おいしいおやつ
2009年04月17日
今日のおやつは
クロワッサンと牛乳です

いいお天気で
園庭をみながらいただきま~す

ごちそうさまのあとは手話でごあいさつ

弓削田保育所では手話指導をしています。
手話を通して心のふれあいを大切に
人の気持ちがわかる子に育ってほしいと願っています
クロワッサンと牛乳です

いいお天気で



ごちそうさまのあとは手話でごあいさつ

弓削田保育所では手話指導をしています。
手話を通して心のふれあいを大切に
人の気持ちがわかる子に育ってほしいと願っています

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
15:39
│Comments(1)
お誕生日おめでとう
2009年04月17日
今日は4月のお誕生会をしました

お誕生日の子がステージにあがって自己紹介
みんなでお歌をうたって
担任の先生からお祝いの言葉
プレゼントをいただいて

それから先生方による出し物と続きます

今年度初めてのお誕生会だったので
新園児さんの紹介もしました。
そしてさくら組(年長)さんからプレゼント


保育所で一緒にいっぱいあそぼうね
誕生会の日は給食もいつも以上に豪華です

毎月子どもたちはお誕生会を心待ちにしています!
お誕生日というのは自分が生を受けた記念すべき日
本人にとってとてもおめでたい日ではありますが、
それはお母さんが大変な思いをして生んでくれた日でもあります。
子どもたちはお母さんに「生んでくれてありがとう」
保護者の方にとってはお子さんに「生まれてきてくれてありがとう」
誕生日は感謝の日
日々お仕事と子育ての日常に追われて
お忙しいこととは存じますが、
お誕生日にお子さんが生まれた時のことを
思い返していただけたらと思います。
保護者の方がわが子を思う
同じ気持ちで子どもたちと関わり、
共にその成長を喜びあえる保育所でありますように
職員一同あたたかく子どもたちを見守り保育していきます


お誕生日の子がステージにあがって自己紹介
みんなでお歌をうたって
担任の先生からお祝いの言葉
プレゼントをいただいて

それから先生方による出し物と続きます

今年度初めてのお誕生会だったので
新園児さんの紹介もしました。
そしてさくら組(年長)さんからプレゼント


保育所で一緒にいっぱいあそぼうね

誕生会の日は給食もいつも以上に豪華です


毎月子どもたちはお誕生会を心待ちにしています!
お誕生日というのは自分が生を受けた記念すべき日

本人にとってとてもおめでたい日ではありますが、
それはお母さんが大変な思いをして生んでくれた日でもあります。
子どもたちはお母さんに「生んでくれてありがとう」
保護者の方にとってはお子さんに「生まれてきてくれてありがとう」
誕生日は感謝の日

日々お仕事と子育ての日常に追われて
お忙しいこととは存じますが、
お誕生日にお子さんが生まれた時のことを
思い返していただけたらと思います。
保護者の方がわが子を思う
同じ気持ちで子どもたちと関わり、
共にその成長を喜びあえる保育所でありますように
職員一同あたたかく子どもたちを見守り保育していきます

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
11:48
│Comments(3)