福岡県田川市・弓削田保育所より園内の様子や保護者の皆様へのお知らせをお届けします!

こどものつぶやき♪

2009年05月29日

先日、手話の時間に
“キャベツの中から”の手遊びをしている時のこと

キャベツ~の 中か~ら あおむしでた~よ 
ピッ ピッ お父さん あおむし~♪

キャベツ~の 中か~ら あおむしでた~よ
ピッ ピッ お母さん あおむし~♪

あおむしのうたをうたいながら
たんぽぽ組(2歳児)のこどもがいいました…

「せんせー、わたしはね。泣き虫icon198

ふともらしたこどもの何気ない言葉に
私たちはとっても癒されますface01

そう、自分のことは自分が一番わかってるんですよね。

泣き虫だけど、ママ…
あんまりわたしをしからないでね。

こどもの純粋な声が聞こえてくるようでしたicon97    


▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at 15:43Comments(2)

竹馬と登り棒

2009年05月29日

“竹馬”

“登り棒”

毎日、練習がんばっています!

みんなだいぶ上手になってきましたよicon14



できるようになってくると楽しくなって♪
「竹馬しよー!」
「登り棒しよー!」
と自ら先生に声をかけたり、
できる子ができない子を
教えてあげたり励ましたり
こどもたちの友情ってすばらしいですよね☆

足の指の間にまめができた子が先生に
「まめができたから上手になってるんやね~
竹馬できるようになるね~」と
まめの痛さも忘れてうれしそうface02

ひとりではなかなかできないことでも
みんなでがんばればできるicon97
そんな気持ちを大切に
力を合わせてがんばっていきたいと思いますicon59  


▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at 12:59Comments(1)

砂遊び♪大好き!

2009年05月28日

新装されたお砂場に
こどもたちの元気な声が響き渡っています♪

みんなどろんこ遊びが大好きicon67
夢中になって遊んでいますicon65


お友達となかよく
お外で元気いっぱい遊ぼうねface02
  


▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at 14:11Comments(1)

手話指導

2009年05月28日

今日は手話指導がありました。

まず、前回の復習をして
手遊び歌「キャベツの中から」を習いましたicon65

「キャベツ~の中か~ら あおむしでた~よ…♪」と
みんな楽しそうにしていますface02


そして家族の手話をしました
「おとうさん」「おかあさん」
「おにいさん」「おねえさん」
「あかちゃん」
「おじいちゃん」「おばあちゃん」


それから数の数え方も習いました。


各クラスでお当番があって、
お当番さんは給食室に
「○○組今日は○人です。よろしくお願いします」と
手話で人数を知らせに行ってるんですよ。

ご家庭でもお子さんと一緒に
手話をされてみてくださいねface01  


▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at 13:05Comments(0)

今週のお約束

2009年05月27日

今週は月曜日、火曜日とスイミングがありましたので
今日、今週のお約束のお話をしました。

さて、先日保護者の方から嬉しいお話face01

お子さんとお散歩をしていた時のこと
道すがら出会う方一人ひとりに
「こんにちは~!」と
大きな声でごあいさつ
一緒に歩いていたお母さんの方がビックリしたそうです!

こどもたちとしたお約束
「誰とでもごあいさつをしましょう」が
きちんとこどもたちの心に届いたということでしょうね☆

そんなこどもたちの素直な気持ちが伝わって
私たちも嬉しい気持ちになりましたface02

さぁ、今週のお約束です。

「お家に帰ったら、うがい手洗いをきちんとしましょう」

だっこされて登園するお友達が目立ちます。
「車から降りたら、歩いて登園しましょう」

お約束を「守ろう」「守りたい」という
こどもたちの気持ち
大切にしてあげたいですねicon97  


▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at 15:01Comments(1)

リニューアル☆

2009年05月27日

園庭のお砂場がキレイになりました☆



みんな砂遊びが大好きface02

これからもお天気のよい日はicon01
みんな仲良く
お外で力いっぱい遊ぼうね♪  


▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at 13:34Comments(0)

音楽♪指導

2009年05月27日

今日の音楽指導は

リズム打ちと

マーチングの歩き方を習いました。



6月に入ると鼓隊の楽器が決まって
それぞれのパートを練習しますicon65

歩き方から隊形移動、
リズム打ちにそれぞれの楽器受け持ちと
おぼえることも多く
だんだん難しくなりますが、
少しずつやっていきましょうねicon14

みんなで力を合わせてがんばりますので
おうちの方のあたたかい励ましをお願いしますface01  


▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at 11:45Comments(0)

みんなニコニコ♪おいしいおやつ

2009年05月26日

今日もいいお天気icon01

さくら・ひまわり組(5・4歳児)さんは
園庭を見ながらおやつをいただいています。



おひさまの光を浴びて
みんなでいただくおやつは

いつも以上においしいです♪
  


▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at 15:18Comments(0)

6月の行事予定

2009年05月25日

6月の行事予定が決まりましたのでお知らせします。

 1日 衣替え
 2日 スイミング
 3日 避難訓練
 9日 スイミング
10日 音楽指導
11日 手話指導
16日 スイミング
17日 歯科検診(9:30~)
18日 身体測定
19日 お誕生会・父の日プレゼント持ち帰り
23日 スイミング
24日 音楽指導
25日 手話指導

6月もこどもたちと楽しい毎日を
過ごしていきたいと思っています♪
保護者のみなさま
よろしくお願いいたします。  


▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at 13:39Comments(0)

スイミングへ出発!

2009年05月25日

さくら・ひまわり組(5・4歳児)さんが
スイミングに出発しました!

今日は連休中、5月5日分の代替です。

明日もスイミングがありますので、
さくら・ひまわり組さんはお気をつけくださいますようお願いいたします。

世間はインフルエンザに大騒ぎですが、
こどもたちはスイミングで
病気にまけない強い身体になってほしいと願っています☆  


▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at 11:01Comments(0)

親子バス遠足☆写真展示

2009年05月23日

親子バス遠足の写真ができました☆

お二階、さくら組のお部屋に展示していますので
ぜひご覧ください。


こどもたちのかわいい笑顔や
ご家族のステキな写真が
たくさん撮れてますよ♪face02  


▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at 14:19Comments(0)

お空へ飛んだ~紙飛行機☆

2009年05月22日

ひまわり組(4歳児)さんが
紙飛行機を飛ばして遊びました♪


「見て見て!」
「高くとんだ!」など

声を掛け合い飛ばしています!

みんなの笑顔をのせてお空へ飛んだ紙飛行機icon14

こどもたちも大きくはばたいてほしいと願っていますicon97

今日もって帰りますので
お家でも遊んでくださいねface02

  


▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at 15:24Comments(0)

5月のお誕生会☆

2009年05月22日

5月生まれのお友達
お誕生日おめでとうございます。
保護者のみなさま
お子様のお誕生日おめでとうございます。

今日は5月のお誕生会☆
お誕生会はお遊戯室に集まって
お祝いをしています。
お誕生日の子もそうでない子もみんなニコニコface02

ステージに5月生まれの子が登場!


お誕生カードでお誕生日の子を紹介して


みんなでお祝いの歌をうたいました♪

そしてゲームや



出し物を楽しみましたface01



お誕生会ってうれしいですよねicon65  


▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at 12:20Comments(1)

明日はお誕生会

2009年05月21日

明日は5月のお誕生会です☆

お誕生会の日は全園児完全給食ですので、
さくら・ひまわり・ゆり組(5・4・3歳児)さんの主食(ごはん)はいりません。

保護者の皆様よろしくお願いいたします。  


▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at 14:41Comments(0)

楽しい仲良しタイム♪

2009年05月21日

「おはようございます!」
こどもたちの元気な声で“仲良しタイム”のスタートです!


今日は行進をしています。

みんなのそろった姿を運動会で披露します。

行進のあとはダンスをして、みんなルンルン♪


これからお天気は下り坂ですがicon15icon03
弓削田保育所のお友達は元気いっぱいですface02

  


▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at 10:52Comments(1)

避難訓練!

2009年05月20日

今日は避難訓練をしました。

「リーン!」という大きな非常ベルの音がして

みんな先生に続いて避難場所へまっしぐら!


「いないお友達はいませんか?」

「いませ~ん」

みんな無事に避難できて一安心face01

そして避難訓練のお約束を確認しました。


いつどこでどんなことがあるかわかりませんのでicon88
ご家庭でも非常時の確認や
お約束をされてみてはいかがですか。
  


▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at 14:32Comments(0)

本だいすき!

2009年05月20日

田川市立図書館の移動車で図書をかりました。

玄関に並んで移動車がきてる駐車場へ出発!

はじめにごあいさつをして

かりていた本を返します。

「今日はどんな本をかりようかな?」

自分の見たい本をかりました。


かりたら、ごあいさつ「ありがとうございました」


本をたくさん読んでicon91
いろんなことに興味をもってほしいと願っていますicon97  


▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at 11:31Comments(1)

仲良しタイム♪

2009年05月20日

園庭で仲良しタイムが始まりました!icon01



みんなお外に集まって
楽しく歌ったり踊ったりicon65


お天気がわるいときはicon03
お遊戯室で行います。

毎朝10時から始まりますので
9時半までには登園しましょうねface01  


▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at 10:38Comments(0)

今日もいい天気☆

2009年05月19日

さわやかな陽気に誘われてicon01
ひまわり組(4歳児)さんが
園庭の木陰でおやつをいただいていますface02



青空の下、遠足気分でいただくおやつは
いつも以上においしいです♪  


▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at 15:17Comments(0)

竹馬の練習!

2009年05月18日

さくら組(5歳児)さんが竹馬の練習をしています。


少しずつ上手になって
先生の支えがなくても一人でできる子もいます。


それぞれ個人差があって
すぐにはできるようにならないけれど、

一歩が二歩、二歩が三歩となるように
力を合わせてがんばろうね!

さくら組さんが一生懸命竹馬に取り組んでいます。
職員も一緒に、できる限りのサポートをしていきたいと思います。
お家の方のあたたかい励ましをお願いいたしますface01
  


▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at 15:08Comments(0)