明日はお誕生会☆
2009年04月16日
4月にお誕生日をむかえるお友達おめでとうございます
明日はお誕生会です☆
お誕生会の日は完全給食ですので
さくら・ひまわり・ゆり組(5・4・3歳児)さんの
主食(ごはん)はいりません。
保護者の皆様よろしくお願いいたします。
今日のおやつは手作りのフレンチトースト

みんな大好き
おかわりまでいただきました

明日はお誕生会です☆
お誕生会の日は完全給食ですので
さくら・ひまわり・ゆり組(5・4・3歳児)さんの
主食(ごはん)はいりません。
保護者の皆様よろしくお願いいたします。
今日のおやつは手作りのフレンチトースト

みんな大好き
おかわりまでいただきました


▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
14:55
│Comments(0)
野菜の種植え!
2009年04月16日
さくら組(年長)さんが
園庭に野菜の種を植えました

とうもろこしに枝豆にきゅうり
水やり当番も決めましたよ
どんな風に育っていくのか楽しみですね
園庭に野菜の種を植えました

とうもろこしに枝豆にきゅうり

水やり当番も決めましたよ
どんな風に育っていくのか楽しみですね

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
14:18
│Comments(0)
身体測定
2009年04月16日
今日は月に一度の身体測定

活発なすみれ組(1歳児)さんは
身長計にのっても一時もじっとしていません
それに測っていると
まわりのお友達も興味津津

「順番にはかりますからね~」と先生の声♪
1歳児さんはどんどん大きくなるので
毎月、身体測定をする度に
ビックリするほど大きくなっている子もいます
たくさん食べていっぱいあそんで
どんどん大きくたくましく
育ってほしいと願っています


活発なすみれ組(1歳児)さんは
身長計にのっても一時もじっとしていません

それに測っていると
まわりのお友達も興味津津

「順番にはかりますからね~」と先生の声♪
1歳児さんはどんどん大きくなるので
毎月、身体測定をする度に
ビックリするほど大きくなっている子もいます

たくさん食べていっぱいあそんで
どんどん大きくたくましく
育ってほしいと願っています

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
11:20
│Comments(1)
ちゅうりっぷ組へようこそ♪
2009年04月16日
弓削田保育所でいちばん小さな0歳児
ちゅうりっぷ組を紹介します。

このお部屋では食事をしたり
おもちゃで遊んだり、絵本をみたり
先生に紙芝居をよんでもらったりと
みんな楽しく過ごしています

こちらのほふく室は静かにお昼寝をするお部屋です。

ちゅうりっぷ組は保育士と看護師がいて保育しています。
まだまだ小さなちゅうりっぷ組さん
泣いたり笑ったりの毎日を
保護者の皆様と共に楽しみながら
あたたかくその成長を見守っていきたいと思います
ちゅうりっぷ組を紹介します。

このお部屋では食事をしたり
おもちゃで遊んだり、絵本をみたり
先生に紙芝居をよんでもらったりと
みんな楽しく過ごしています


こちらのほふく室は静かにお昼寝をするお部屋です。

ちゅうりっぷ組は保育士と看護師がいて保育しています。
まだまだ小さなちゅうりっぷ組さん

泣いたり笑ったりの毎日を
保護者の皆様と共に楽しみながら
あたたかくその成長を見守っていきたいと思います

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
10:03
│Comments(0)
今日のおやつ
2009年04月15日
今日のおやつは
給食先生の愛情たっぷり
鮭おにぎりです

おにぎりはみんな大好き♪
おにぎり食べて元気百倍!

これからお迎えまで
お外で力いっぱいあそぼうね
給食先生の愛情たっぷり
鮭おにぎりです


おにぎりはみんな大好き♪
おにぎり食べて元気百倍!

これからお迎えまで
お外で力いっぱいあそぼうね


▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
15:31
│Comments(0)
避難訓練
2009年04月15日
「火事ですよ~
」という先生の大きな声♪
非常ベルのリーンと鳴る大きな音とともに避難訓練の始まりです。
みんな外に出て!
前の人をおさないで!

先生についてみんな避難場所まで一目散

避難場所ではお約束の確認をしました。

この時期は空気が乾燥して火災には注意が必要です。
火を使われる場合にはくれぐれもご用心

非常ベルのリーンと鳴る大きな音とともに避難訓練の始まりです。
みんな外に出て!
前の人をおさないで!

先生についてみんな避難場所まで一目散


避難場所ではお約束の確認をしました。

この時期は空気が乾燥して火災には注意が必要です。
火を使われる場合にはくれぐれもご用心

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
11:47
│Comments(0)
移動図書で本をかりたよ!
2009年04月15日
今日は田川市立図書館の移動車による図書の貸し出し日です。

さくら組(年長)さんは昨年度もありましたが、
ひまわり組(年中)さんは初めての図書貸し出しに
みんなルンルン♪

「トーマスがいい」「アンパンマンがいい」など
それぞれ好みの本をかりました
借りたそばから本を開いてみんなで見せ合っています。

そして借りたあとは
「本を丁寧に扱うこと」
「自分の本ではなく、みんなの本であること」などお約束をしました。

本をたくさん読んで
いろいろな知識を身につけてほしいと思います

さくら組(年長)さんは昨年度もありましたが、
ひまわり組(年中)さんは初めての図書貸し出しに
みんなルンルン♪

「トーマスがいい」「アンパンマンがいい」など
それぞれ好みの本をかりました

借りたそばから本を開いてみんなで見せ合っています。


そして借りたあとは
「本を丁寧に扱うこと」
「自分の本ではなく、みんなの本であること」などお約束をしました。

本をたくさん読んで
いろいろな知識を身につけてほしいと思います

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
11:29
│Comments(0)
お絵かきは楽しいな♪
2009年04月14日
今日は雨が降って残念ながらお外で遊べませんので
ゆり組(3歳児)さんはお絵かきをしています

みんな上手に描けていますよ

ゆり組さんのお部屋に掲示していますので
お迎えの時にぜひご覧ください
ゆり組(3歳児)さんはお絵かきをしています


みんな上手に描けていますよ


ゆり組さんのお部屋に掲示していますので
お迎えの時にぜひご覧ください

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
11:13
│Comments(0)
スイミングへ出発!
2009年04月14日
さくら(5歳児)、ひまわり(4歳児)さんが
みんなニコニコ
手を振ってスイミングに出発しました!

スイミングで体力をつけて
風邪や病気に負けない強い体になりましょうね!
みんなニコニコ

手を振ってスイミングに出発しました!

スイミングで体力をつけて
風邪や病気に負けない強い体になりましょうね!
▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
10:49
│Comments(0)
明日はスイミング~
2009年04月13日
Posted by 弓削田保育所 at
15:31
│Comments(1)
今日のおやつ♪
2009年04月13日
今日のおやつは“きなこおはぎ”です。

みんなニコニコ

園庭をみながら
おいしくいただきま~す

みんなニコニコ


園庭をみながら
おいしくいただきま~す

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
15:25
│Comments(0)
囲碁対決!
2009年04月13日
今日はさくら組さんになって初めての囲碁遊び。
囲碁を通して心のふれあいを楽しんでほしいと思います。

まずはじめに先生からルールの説明を受け
お花のかたちや
ミッキーマウスのかたちや
かめさんのかたちなど…
相手の石を取れるかたちを教わりました。
それからは白と黒2チームに別れて対戦です!
始まるとみんな熱くなって
どんどん前に近づいていきます。

「あまり前にいくと全体が見えにくくなりますよー」と先生の声♪
勝敗はいかに!?
どうだったかはお子さんに聞いてみてくださいね
囲碁を通して心のふれあいを楽しんでほしいと思います。

まずはじめに先生からルールの説明を受け
お花のかたちや
ミッキーマウスのかたちや
かめさんのかたちなど…
相手の石を取れるかたちを教わりました。
それからは白と黒2チームに別れて対戦です!
始まるとみんな熱くなって
どんどん前に近づいていきます。

「あまり前にいくと全体が見えにくくなりますよー」と先生の声♪
勝敗はいかに!?
どうだったかはお子さんに聞いてみてくださいね

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
11:44
│Comments(0)
園児さん ありがとう
2009年04月11日
先ほどお母さんがお迎えに来ていた園児さんから
帰り際に「お迎えに来てくれてありがとう」という声が聞こえました
自分から身近な人に感謝の気持ちが言えるなんて
なんてすばらしいことでしょう
大人でもなかなか言えないこと
してもらって当たり前ではなく、感謝の気持ちを表現すること
子どもたちから教えられました
子どもたちと“共にいき共に育つ”を合言葉に
弓削田保育所は職員と保護者の方がひとつになって
子どもたちの成長をあたたかく見守り
自分たちも共に成長していける保育所でありたいと思います
帰り際に「お迎えに来てくれてありがとう」という声が聞こえました

自分から身近な人に感謝の気持ちが言えるなんて
なんてすばらしいことでしょう

大人でもなかなか言えないこと
してもらって当たり前ではなく、感謝の気持ちを表現すること
子どもたちから教えられました

子どもたちと“共にいき共に育つ”を合言葉に
弓削田保育所は職員と保護者の方がひとつになって
子どもたちの成長をあたたかく見守り
自分たちも共に成長していける保育所でありたいと思います

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
13:35
│Comments(0)
今日もいい天気☆
2009年04月11日
土曜日、お天気のいい日は
3・4・5歳児合同で外遊びをしています。

ボールで遊んだり、砂遊びをしたり…
いつもと違って
上のクラスの子が下のクラスの子と遊んで
いろんな遊びを教えてあげたり、習ったり
子ども同士で遊ぶ姿って微笑ましいですね

今週はお天気に恵まれ
お外でたくさん遊ぶことができました♪
来週はどんなお天気で
どんなことがあるのかわかりませんが、
弓削田保育所はどんな時も
みんなの笑顔
いっぱいの
にぎやかな保育所です
3・4・5歳児合同で外遊びをしています。

ボールで遊んだり、砂遊びをしたり…
いつもと違って
上のクラスの子が下のクラスの子と遊んで
いろんな遊びを教えてあげたり、習ったり
子ども同士で遊ぶ姿って微笑ましいですね



今週はお天気に恵まれ

お外でたくさん遊ぶことができました♪
来週はどんなお天気で
どんなことがあるのかわかりませんが、
弓削田保育所はどんな時も
みんなの笑顔

にぎやかな保育所です

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
11:05
│Comments(0)
みんな大好き お好み焼き
2009年04月10日
今日のおやつは
みんな大好きな手作りのお好み焼き

お天気がいいので
園庭を見ながらいただきました。


ごちそうさまをしたら
おうちの方がお迎えにみえるまで
お外で仲良く遊びましょうね
みんな大好きな手作りのお好み焼き

お天気がいいので

園庭を見ながらいただきました。


ごちそうさまをしたら
おうちの方がお迎えにみえるまで
お外で仲良く遊びましょうね

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
15:38
│Comments(0)
シャボン玉とんだ!
2009年04月10日
園庭でかけっこをした後に
シャボン玉遊びをしました。

「先生、大きいのができたよ!」
「屋根の上までとんだよ!」と
みんな大歓声♪

春の澄んだ青空に
たくさんのシャボン玉がキラキラ
シャボン玉のように
みんなも大きくはばたいてほしいと願っています☆
シャボン玉遊びをしました。

「先生、大きいのができたよ!」
「屋根の上までとんだよ!」と
みんな大歓声♪

春の澄んだ青空に
たくさんのシャボン玉がキラキラ

シャボン玉のように
みんなも大きくはばたいてほしいと願っています☆
▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
11:46
│Comments(0)
朝のおやつ♪
2009年04月10日
たんぽぽ組(2歳児)さんは
10時に朝のおやつをいただきます。

育ち盛りのたんぽぽ組さん

たくさん食べて
いっぱい遊んで
大きくなってね
10時に朝のおやつをいただきます。

育ち盛りのたんぽぽ組さん


たくさん食べて
いっぱい遊んで
大きくなってね

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
10:05
│Comments(0)
入学おめでとうございます☆
2009年04月09日
今日は田川市の小学校の入学式
この春、保育所を卒園した園児が来てくれました。

みんな今日のお天気のような晴々とした表情で
ランドセルを背負った姿がますますお兄さんお姉さんに見えます。
弓削田保育所でそれぞれの花を咲かせたみんな
これからも学校で勉強にスポーツと
それぞれの個性をいかして
お友達もたくさんつくって
花さき山にいっぱいの花を咲かせてほしいと思います
前さくら組さんの登場にさくら組さんは興味津々です

さくら組さんも一年後は一年生
次はあなたたちの番ですよ
みんな一年後にどんな姿をみせてくれるか楽しみですね♪
この春、保育所を卒園した園児が来てくれました。

みんな今日のお天気のような晴々とした表情で

ランドセルを背負った姿がますますお兄さんお姉さんに見えます。
弓削田保育所でそれぞれの花を咲かせたみんな

これからも学校で勉強にスポーツと
それぞれの個性をいかして
お友達もたくさんつくって
花さき山にいっぱいの花を咲かせてほしいと思います

前さくら組さんの登場にさくら組さんは興味津々です

さくら組さんも一年後は一年生

次はあなたたちの番ですよ

みんな一年後にどんな姿をみせてくれるか楽しみですね♪
▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
14:59
│Comments(1)
はじめての音楽指導
2009年04月08日
緊張した面持ちで迎えた初めての音楽指導

弓削田保育所では
運動会の鼓隊に、お遊戯会の器楽合奏と
さくら組さんには大舞台がまっています

できた、できないの結果ではなく
どれだけ自分の力を出し切ったか
その過程が大切です。
そしてそのみんなの力がひとつになって
大きな目標を乗り越えることができます。
職員一同、子ども達と共にがんばっていきますので
おうちの方のあたたかいご支援ご協力をお願いいたします。
それぞれが自分らしく輝いて
がんばれ!キラリ
弓削田のこどもたち


弓削田保育所では
運動会の鼓隊に、お遊戯会の器楽合奏と
さくら組さんには大舞台がまっています


できた、できないの結果ではなく
どれだけ自分の力を出し切ったか
その過程が大切です。
そしてそのみんなの力がひとつになって
大きな目標を乗り越えることができます。
職員一同、子ども達と共にがんばっていきますので
おうちの方のあたたかいご支援ご協力をお願いいたします。
それぞれが自分らしく輝いて

がんばれ!キラリ

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
12:00
│Comments(1)
ゆり組さんヨーイドン!
2009年04月07日
ゆり組(年少)さんが園庭でかけっこをしました
たんぽぽ組(2歳児)ではまっすぐ走るかけっこでしたが、
初めてのトラック走に悪戦苦闘!
カーブを曲がらずまっすぐ行ったり、
みんなと反対方向に走ったり…
それもこどもらしくてかわいいのですが、
秋の運動会には上手に走れるようになって
おうちの方にかっこいい姿をみてもらいましょうね

たんぽぽ組(2歳児)ではまっすぐ走るかけっこでしたが、
初めてのトラック走に悪戦苦闘!
カーブを曲がらずまっすぐ行ったり、
みんなと反対方向に走ったり…

それもこどもらしくてかわいいのですが、
秋の運動会には上手に走れるようになって
おうちの方にかっこいい姿をみてもらいましょうね

▼福岡県田川市 弓削田保育所のホームページはこちら
http://www.yugeta-hoiku.com/
http://www.yugeta-hoiku.com/
Posted by 弓削田保育所 at
11:45
│Comments(1)