竹馬の作り方
2015年08月27日
もうすぐ親子竹馬作り
竹馬の作り方を紹介します
まず材料と道具を揃えて

節に合わせて
作る場所を決めたら

足をのせるところから作ります
のこを入れて

ノミでたたくと

こうなります

逆側も同様に

竹に合わせてみると

まだ入りません
竹の太さにあわせて
だんだん口を太くしていきます
ブカブカになったり
ギチギチで割れたりしないように気をつけて
入りました

もう片方も同様に

めざすはこんな形

そして支え棒を入れる
穴をあけます
足をのせる部分に
ノコを入れて

ノミでたたくと

あきました

下の方も同様に


だんだん竹馬の形に
なってきましたね

針金で固定し

できました

長さを揃えて

完成☆
最後に連結部を
お好きな色の
ビニールテープでまいてください

ほし組の保護者のみなさま
お子さんのための
“世界にひとつだけの竹馬”作り
よろしくお願いいたします
竹馬の作り方を紹介します

まず材料と道具を揃えて

節に合わせて
作る場所を決めたら

足をのせるところから作ります
のこを入れて

ノミでたたくと

こうなります

逆側も同様に

竹に合わせてみると

まだ入りません
竹の太さにあわせて
だんだん口を太くしていきます
ブカブカになったり
ギチギチで割れたりしないように気をつけて
入りました

もう片方も同様に

めざすはこんな形

そして支え棒を入れる
穴をあけます
足をのせる部分に
ノコを入れて

ノミでたたくと

あきました

下の方も同様に


だんだん竹馬の形に
なってきましたね


針金で固定し

できました


長さを揃えて

完成☆
最後に連結部を
お好きな色の
ビニールテープでまいてください

ほし組の保護者のみなさま
お子さんのための
“世界にひとつだけの竹馬”作り
よろしくお願いいたします

Posted by 弓削田保育所 at 16:25│Comments(0)
│竹馬
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。